資金調達をひとりで悩まないで!専門家に相談してみませんか?
中小企業庁が発行している中小企業白書に、このようなアンケート結果が掲載されたことがありました。それは、起業を準備している人で、〈まだ起業できていない理由〉のアンケート調査をしたものです。〈まだ起業できていない理由〉の1番目の理由は、男女、年代別のすべてで「資金調達ができていない」とありました。
皆さんは、いかがでしょうか。
起業するには、「お金」の問題をまずクリアにする必要があるということですね。
もし、あなたが起業を決意していて、創業資金の調達にお悩みならご相談ください。
でも、資金調達はなにも創業時だけではありません。経営をしていると、たいていの会社では資金が必要になる事態に直面します。
いざという時に、資金を借りられる会社になりませんか。資金調達をひとりで悩まないで、ご相談ください。
実は、先ほどのアンケート調査の〈まだ起業できない理由〉には続きがあって、2番目の理由は「経営に関する知識・ノウハウの不足」、3番目の理由は「起業への不安」とあります。
大平行政書士事務所は、SP融資コンサルタントとして、創業時や創業後の資金の調達だけでなく、経営コンサルティングを通して経営課題を乗り越えるお手伝いをします。
SP融資コンサルタントとは
SP融資コンサルタントとは、一般社団法人融資コンサルタント協会が認定した融資についての専門研修を受けたスペシャリストです。
経営者の側に立って味方になってくれるのがSP融資コンサルタントです。
(融資コンサルタント協会HP:https://fc-a.jp/)
経営理念
中小企業の資金調達を支援することで、健全な中小企業を増やして地域経済の発展に貢献します
日本の企業のうち、中小企業の割合は99%以上を占めます。
日本経済を支える企業のほとんどが中小企業という現実の中で、資金調達によって企業の支援を私が行っていけるなら、必ず地域経済に貢献できると考えます。
サービス紹介と報酬
1.創業融資サポート
起業を決意した経営者(法人・個人)がまずクリアしなければならない「創業資金」の調達をサポートします。
*着手金55,000円(税込み)+成功報酬(融資金額の5%:税抜き)
(成功報酬の最低金額は220,000円(税込み)です)
2.融資サポート
設備投資や運転資金など、必要な「資金」の調達をサポートします。
着手金55,000円(税込み)+成功報酬(融資金額の5%:税抜き)
(成功報酬の最低金額は220,000円(税込み)です)
3.資金調達コンサルタント(6ヶ月)
「資金」が必要になった時にスムーズに融資を受けたい、会社の業況が厳しく現状では融資が受けられない企業向けの資金調達力を強化するコンサルティングです。
※資金調達コンサルタント契約の契約期間は6ヶ月です。
顧問料:月額55,000円(税込み)(6ヶ月で330,000円(税込み))
創業融資セット:月額11,000円(税込み)(6ヶ月で66,000円(税込み))
※創業融資とセットでお申込みの場合は割引されます。但し、創業融資セットの場合は、④金融機関への同行訪問は2ヶ月に一回になります。
4.補助金申請サポート
補助金は事業予算のある一定の割合の金額を交付してくれる、ありがたい制度ですが、各種申請手続きが煩雑であるといわれています。この補助金申請サポートは、ハードルが高いといわれる事業計画書作成や申請手続きをサポートします。
※補助金申請サポート契約は採択決定で終了ですが、補助金の交付までアフターフォローします。
着手金55,000円(税込み)+成功報酬(融資金額の5%:税抜き)
(成功報酬の最低金額は220,000円(税込み)です)
5.経営コンサルタント
資金調達力の強化をはじめクライアントに寄り添い、事業を発展させるお手伝いをします。
※経営コンサルタント契約の契約期間は1年で自動更新となります。
顧問料:月額110,000円(税込み)
6.飲食店開店・運営サポート
*飲食店開業・運営サポートのページをご覧ください
【経歴】
大阪市で生まれ、府立高校を卒業して北海道の酪農学園大学短期大学部で学び、卒業後、畜産事業会社で黒毛和牛の肉牛生産事業に参画しました。畜産事業本部次長として東北、北海道において、約4年間で10牧場4,500頭規模の繁殖・育成・肥育の一貫生産牧場を展開しました。
肥育牧場から生産される牛肉に付加価値を付けて販売するために法人を設立して焼き肉店を開店したのが、外食業界に携わるきっかけで、以来30数年で大阪を中心に15店舗飲食店を開業しました。
外食業界では、常にプレーイングマネージャーとして現場に携わりながら、店舗の企画・開発・運営の責任者としてスキルを磨きながら、法人3社を設立して経営に携わってきました。